

注意
※GO PROアクションカメラ用のスティックは30cm以内まで。それ以上長いものは使用禁止です
※外国語を話すスタッフは乗船していません。日本語を理解できる方のみ。
※ロングフィンの使用は禁止です。
感動と興奮の出会いを水中写真に
沖縄本島冬季BIGイベント
「ホエールスイム撮影ツアー」
2024年度も開催決定!(ご予約は2023/10/1〜受付開始)
ザトウクジラは冬になると、繁殖、子育ての為、北の海から沖縄本島近海まで移動してきます。そのクジラを狙いスノーケルスイムで入水し撮影チャンスを待ちます。海洋条件、クジラの動きなど様々な条件が揃わないと必ず成功するとは限りませんが、出会えた時の感動と興奮は忘れられない思い出になります!さらにその瞬間を撮影できる事は写真好きの皆様にとって最高の瞬間になるはずです!マリーンプロダクトのホエールスイムはホエール撮影に特化しています。35名乗りのダイビング専用ボートの定員に対し、ゲスト12名限定で撮影のしやすさを確保しています。目の前が大勢のスノーケラーで撮影ができない!といった状況が無いように募集定員を減らして運行します。カメラ用水槽、カメラ内に不用意な浸水時にメンテナンスが安心してできるドライルームを完備しています。ホエールスイム撮影に向いているOLYMPUS TG-6&防水ケースを限定9台無料で貸し出し可能です(要事前予約)。水中写真教室のショップならではの、撮影の仕方や露出、撮影モードなどのアドバイスも受けられます。

ホエールスイム撮影
期間限定 2024/01/13〜3/24
料金に含まれるもの 水中カメラレンタル/OLYMPUS TG-6、レンタル機材、乗船代、ガイド代、那覇市内一部ホテル送迎
料金に含まれないもの ランチ、SDカード
募集定員 ゲスト12名
料金 ¥19,000(税込)
最小催行人数 4名

マリーンプロダクトの ホエールスイム撮影ツアー内容
マリーンプロダクトのホエールスイムはここが違う
- 水中写真を楽しむ事を目的に設計された自社ボート運行。
- 水中撮影に精通したレッスンプロが乗船。撮影のコツをご紹介します。
- ゲストの定員を12名に限定して撮影のしやすさを確保します。
- カメラ用水槽、メンテナンステーブル、メンテナンス用ドライルーム完備
- 水中撮影に最適なコンパクトデジカメOLYMPUS TG-6&ハウジングの無料貸し出し(要事前予約先着9台限定/空のSDカードをお持ちください)
- ミラーレス一眼の有料レンタルもあります。¥5500/日
OLYMPUS E-M5MKⅢ&MZD9-18mm - これまでにマリーンプロダクトのホエールスイムで撮影された画像はInstagramのページでご覧いただけます。
#mpwhaleswim hashtag on Instagram •



出航と同時に沖縄本島周辺でクジラを探します。
船はクジラを驚かさないようスローで航行します。
船酔いする方は酔い止め必須!
船長、ボートクルー、一生懸命クジラを探しますが、
船の全方位を全てチェックするのは困難です。
より遭遇率、撮影チャンス率を上げる為、
皆様も一緒にクジラを探しましょう!
突然現れるクジラにドキドキ、ワクワク!
☆酔い止めが効きにくい方は前日の夜に1回、当日の朝1回酔止めを服用すると効きやすい傾向があります。
☆2〜3時間経ってもクジラに遭遇できない事もよくあります。自然の生き物ですご了承下さい。
無理せず休憩を取りながら気長に待ちましょう。


地区のホエール協会が定めたスイム優先時間帯(08:00~10:00 12:00~14:30)があります。
その内でスイムにトライしますは、クジラを見つけてもすぐに近づきません。
距離をとり遊んでくれるクジラか観察します。
ガイドが様子を見に先にエントリーします。
個体によってはチャレンジをしない場合もございます。
スイム撮影にチャレンジできるかは船長、ガイドが判断致します。
皆様はいつでもエントリーできる準備をして下さい。
揺れる中での準備になります。
機材、カメラなど落とさないように注意して下さい。
☆マスクの調整、ブーツの着用などは事前にしておきましょう。
☆カメラはデッキに置いたままにはしないようにしましょう。
揺れで落ちて壊れたり、海に流れてしまいます。手でしっかりホールドしましょう。
リーシュコードやストラップを活用します。
☆万が一器材、カメラを落とした場合、水深が深い為拾いに行けません。
各自でしっかり管理して下さい。
⭐︎レンタルカメラ・機材破損・紛失時には、お客様に再調達費用をご負担頂きます。ご了承頂きご利用お願いします。
例: フィン¥15,000、マスク&スノーケル¥15,000、TG-6 ¥85,000 EM-5:¥500,000
船長の合図でエントリーします。
エントリーは静かにスムーズに水しぶきを上げないように!
前の人との間隔をあけずに入りましょう。
ガイドはオレンジ色の旗を持っています。ガイドを追い越す事は絶対しないで下さい。
クジラの位置がわからない場合はガイドの指差す方向に注視。
基本的には泳ぎません。泳ぐ事が必要な場合は、水しぶきを上げないようにそっと泳ぎましょう。
チャンスがあれば撮影タイムになります。
☆エントリーポイントは水底の見えないブルーウォーターです。不安な方はガイドの側にいましょう。
☆エントリー後は『水面を漂う流木』のようになって下さい。水しぶきを上げるとクジラが逃げます。
☆近くで見たい、撮影したいからといって勢いよく泳いでクジラを驚かせたりしないで下さい。
☆クジラの尾びれには近づかないで下さい。危険です。
☆子供のクジラを連れている母クジラは神経質になっている事があります。子クジラを追いかけたりは絶対しないで下さい。
☆クジラを見る&撮影するには参加者皆様の協力が必要になります。

クジラが遊んでくれなくなったらエキジットします。ガイドを先頭に1列になって船の迎えを待ちます。
船長またはガイドの指示があるまでは、勝手に船に近づかないで下さい。とても危険です!
合図後は船に近い人からエキジットします。ラダーは2箇所あります。必要な方から優先的に。
ラダーを使用せずエキジットできる方は、フィンキックで勢いをつけて上がります。
☆ラダーの付け根付近を持つと指を挟んで大怪我をします。付け根付近は絶対に持たないで下さい!
☆エキジットの際、基本的にはフィンを履いたまま上がります。(フィンを落とすと水深が深く取りにいけません)
☆ブーツとストラップフィンよりフルフット型のフィンの方が泳ぎやすいです。

スイム撮影のチャンスがあれば時間が許す限り何度も繰り返します。疲れた方は無理せず休憩を入れて下さい。
出航してから帰港するまで船は動いたままになります。特別にランチの時間を設けてはいません。
手軽に食べれるおにぎりや、パンなどをご持参頂いてます。クジラを探してる間に皆様のタイミングでお取り下さい。
スイム撮影をご自身のSNSやブログに投稿される方は、開催地に『慶良間』の文字は入れず『沖縄本島』と記載下さい。
慶良間諸島でのホエールスイムは禁止されています。その為、弊社では沖縄本島周辺での開催とさせて頂いております。
また、通常のホエールウォッチングの船が鯨のそばにいる場合は、スイムは行いません。その場合は船上から観察になります。

サンプルスケジュール
6:50 ホテルピックアップor三重城港集合
7:30 出航 沖縄本島近海でクジラ捜索
見つけ次第スイム撮影チャレンジ
船上にてランチ各自のタイミングで
時間の許す限り捜索を繰り返します
14:30 帰港 ホテル送迎or現地解散
※サンプルになりますので、この通りとは限りません。海況などによっては帰港時間が前後する場合もございます。
参加条件
●日本語での説明を理解できる方限定。(外国語を話すスタッフはいません)
●ダイビングCカード保有者(スノーケル資格のみの方はご遠慮ください)
●病歴診断書が全てNOで健康状態に問題ない方
●器材の脱着がスムーズにできる方
●波、流れがあっても自分で泳げる方
●船長、ガイドの指示に従える方
●ルールを守れる方
●注意事項に同意いただける方
コース詳細
コース名 : ホエールスイム撮影
ツアー期間 : 2024/1/13〜/3/24
料金 : ¥19,000(税込)
最小催行人数:4名
料金に含まれるもの:水中カメラ OLYMPUS TG-6&PT-059 (要事前予約限定9台)、乗船代、那覇市内一部ホテル送迎
料金に含まれないもの : ランチ、レンタルカメラのSDカード、レンタル機材
レンタル機材: 必要な方は事前にお申し付けください。ウェットスーツはサイズに限りがあります。
マスク、スノーケル、フィン セット フィンはフルフットタイプになります。ソックスはお持ちください/普段履きのソックスでOK | ¥1,000 |
ウェットスーツ(既製サイズS,M,L,XL,2XL)のみ | ¥1,000 |

病歴、年齢:15-69歳。病歴該当なしの方、当日ご署名いただきます。病歴診断書をご確認ください。病歴に該当がある方、通院、服薬中の方はご参加頂けません。未成年者は保護者の同意書が必要です。
【55歳以上の方】
全ての方に家族の同意書をご提出いただきます。
<<ご提出いただく書類>>危険の告知書および家族の同意書
注意事項
●禁止事項:素潜り、クジラを追いかける行為、クジラにストレスを与える行為。水中スクーターの使用。
●ガイドの指示を守れない方ルールを守れない方には、スイム禁止にする場合があります。
●スイム優先時間帯(08:00~10:00 12:00~14:30)でスイムを楽しみます。
●当日の帰港時間:海況によって帰港時間が早まったり、遅くなったりする場合があります。ホエールスイム後のフライトには余裕を持ってスケジュールを立ててください。
●海況不良により、ホエールスイムを早めに切り上げたり、朝集合時に急遽中止になる場合もあります。
●クジラが見つけれなかった、スイム撮影ができなかった場合でも返金はございません。自然が相手なので必ず鯨に出会えるといった保証はいたしかねます。ご了承の上ご参加ください。ツアー中船酔いでスイム撮影に参加できなかったなど、いかなる理由でも返金はございません。また、次回以降に無料で振替乗船なども行っていません。
●GO PROアクションカメラ用のスティック(ハンドグリップ)は30cm以内まで。それ以上長いものは使用禁止です
●外国語を話すスタッフは乗船していません。