清水 淳 写真展
2025/08/01〜31
Deco’s Dog Cafe田園茶房

Ship Wreck
今年の作品展は、テクニカルダイビングのスキルを駆使し、ミクロネシア連邦チューク諸島の沈没船の魅⼒を探求した旅の成果を展⽰いたします。チューク諸島は、かつてトラック諸島と呼ばれていた場所で、グアムを経由して90分と、⽇本からは意外に近い場所に位置しております。
チューク諸島と聞きなれていない⽅もいらっしゃるかもしれませんが、ジープ島がある場所と説明すれば、ご存じの⽅もいらっしゃるのではないでしょうか。今回の⽬的はジープ島ではなく、世界屈指の沈没船ダイビングスポットでの撮影です。チューク諸島には、第⼆次世界⼤戦中の船舶が多数沈没しています。⻑年夢⾒てきたチュークの沈没船ダイビングを満喫しながら、最新の撮影技術とダイビング技術を駆使して撮影をした⽔中世界をお楽しみください。
⾒慣れない⽔中シーンとなるかもしれませんが、ご⾼覧賜りますようお願い申し上げます。
出展作品:12点
清⽔ 淳(Jun Shimizu)
1964年埼⽟県⽣まれ。テクニカルダイビングの特異性を活かした⽔中撮影を専⾨とし、沖縄・那覇にて⽔中写真教室「マリーンプロダクト」を主宰。
⽔中撮影機材の研究開発にも携わり、⽔中撮影 モードや⽔中ホワイトバランスの開発アドバイザーも務める。
1998年にデビューしたOLYMPUS C900Zoomから最新機種まで、全てのOLYMPUS⽔中モデルのチューニングとテスト撮影を担当。
カメラ機材に精通し、機材の特性を⽣かす能⼒が評価され、⽔中撮影アクセサリーメーカーのアドバイザーやテスト撮影の依頼も多い。
執筆活動では、⽔中撮影機材の解説や撮影⽅法、楽しみ⽅の記事を「オーシャナ/カメラレビュー」「マリンウェブ」で現在連載中。
⽔中撮影を楽しめるテクニカルダイビング教室を鋭意運営中。
公益社団法⼈⽇本写真家協会会員。
清水が撮影&記事制作したオーシャナさんの記事を読む→https://oceana.ne.jp/diving/diving-news/146630
作品

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 14mm F1.8 GM 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/100秒 絞り値:F3.5 露出補正:-0.7EV フラッシュ:OFF

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 14mm F1.8 GM 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/200秒 絞り値:F5.0 露出補正:-0.7EV フラッシュ:OFF ISO感度:100

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 14mm F1.8 GM 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/100秒 絞り値:F3.2 露出補正:-0.7EV フラッシュ:OFF ISO感度:100

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 28mm F2.0+FECN 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/60秒 絞り値:F3.5 露出補正:-0.3EV フラッシュ:ON/ AOI UIS- P1 ISO感度: 640

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 14mm F1.8 GM 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/15秒 絞り値:F1.8 露出補正:-1.0EV フラッシュ:OFF ISO感度: 12800

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 28mm F2.0+FECN 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/30秒 絞り値:F3.5 露出補正:-0.3EV フラッシュ:OFF 感度: 400

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 14mm F1.8 GM 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/60秒 絞り値:F1.8 露出補正:-2.0EV フラッシュ:OFF ISO感度: 500

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:FE 14mm F1.8 GM 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/30秒 絞り値:F1.8 露出補正:-1.3EV フラッシュ:OFF ISO感度: 5000

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:レンズ情報:FE 28mm F2.0+FECN 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/50秒 絞り値:F4.5 露出補正:-2.7EV フラッシュ:OFF ISO感度: 100

モデル名:ILCE-7M4 レンズ情報:レンズ情報:FE 28mm F2.0+FECN 撮影モード:ノーマルプログラム
シャッター速度:1/80秒 絞り値:F5.6 露出補正:±0.0EV フラッシュ:OFF ISO感度: 100

モデル名:iPhone 15 Pro Max レンズ情報:iPhone 15 Pro Max back triple camera 6.765mm f/1.78
撮影モード:ノーマルプログラム焦点距離:6.8mm 焦点距離 (35mm換算):24.0mm
シャッター速度:1/2秒 絞り値:F1.78 露出補正:+2.0EV フラッシュ:OFFISO感度:1000

チューク撮影教室
清水と一緒にチュークのレックを撮影します。
テクニカルダイビングで楽しむ特別な撮影ツアーです。
モデルがフォトジェニックに入ります。
ダイビングスタイルはバックマウント、サイドマウントいずれでもOKです。
期間:2025/10/7〜10/14
募集人数:6名(残席1名)
10/07. UA848 2335羽田ーグアム+1 0425
10/08グアム乗り換え チュークAM0945
10/09 テクニカルダイビング 2ダイブ
10/10 テクニカルダイビング 2ダイブ
10/11 テクニカルダイビング 2ダイブ
10/12 テクニカルダイビング 2ダイブ
10/13 フリー
10/14 UA154 1635チュークーグアム1815
UA849 1905グアムー羽田2200
移動費用+宿泊費+食事→個人手配をお願いしています。
参加費用 $2400
費用に含まれるもの:4日間テクニカルダイビング&ボトムガス + ツアー清水経費按分
PHOTO & TEC
セノーテなど地形撮影や沈船の撮影、深いエリアにいる被写体を減圧を気にせずにジックリ楽しみたい方。
テクニカルダイビングでの水中撮影に興味がある方。
サポートいたします。
私と一緒に一歩進んだ水中撮影を楽しみましょう
Deco’s Dog Cafe 田園茶房

マリーンプロダクト
〒900-0003 沖縄県那覇市安謝2-2-8 ルナシティ1F