遂にデビューSONY A7CⅡ + AOI UH-A7CⅡハウジングセット

SONY A7CⅡ用ハウジング
AOI UH-A7CⅡスタンダードセット

SONY A7CⅡ&28-60mmF4.0-5.6レンズキット用のハウジングセット

ボディーカラーは白、黒から選べます。オールインワン→FE28-60mm f4-5.6用のレンズポート、ズームギヤ、バキュームリークセンサー
コードレス シューアダプター、etc必要な物は全てパッケージになっています。

スタンダードキットに含まれる標準アクセサリー
SONYのフルサイズミラーレスカメラ「α7C II」を収めるために設計されたAOIの新型ハウジングです。この「α7C II」は手のひらサイズのコンパクトボディに3300万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」と、画像処理エンジンの「BIONZ XR」を搭載。静止画・動画ともに100-51200の常用ISO感度を実現し、ノイズを抑えた高感度撮影が可能です。さらに、進化したAF性能で被写体認識性能が向上し、クリエイティブな撮影をサポートします。そして、この優れたカメラを包み込むAOI UH-A7CⅡもまた驚くべきアイテムです。
耐水圧は60m、ズーム操作ギアやバキュームリークセンサー、モイスチャーセンサーが標準装備されており、多機能かつ信頼性抜群。さらにポリカーボネート製ボディは軽量化を実現し、なんとハウジングの重量はわずか1302g。カメラと合わせても2kgを下回るという軽快さを誇ります。デザインも「ホワイト」と「ブラック」の2色展開で、洗練されたスタイルを感じさせます。
これまでの水中ハウジングとは一線を画したAOI UH-A7CⅡは、機能性だけでなく、持つだけで気分が高まる魅力的なデザインで多くのダイバーや写真愛好家に新たなインスピレーションを与えるでしょう。
スタンダードキットからの展開

交換レンズを選択してパワーアップする前にレンズキットのまま拡張できるアクセサリーがあります。
ハウジング標準装備のズームキット用レンズポートを最大限活かし、フルサイズミラーレスの実力を楽しむキットです。
極小のマクロから広がりのあるワイドまで、無限の可能性が潜んでいます。作品は全てレンズキットFE28-60mmF4.0-5.6で撮影しています。




あらゆる交換レンズ対応 SONYレンズ向けレンズポート

フィッシュアイレンズ+専用ドームポートを使った作品
EF8-15mm+Metabone_EF-E-BT5 / AOI DLP-103 & ER AX_AX-20




清水が水中で撮影したレビュー記事 / SONY A7CⅡ + AOI UH-A7CⅡ
SONY A7CⅡ FE28-60mmF4.0-5.6 & AOI UH-A7CⅡ モニター撮影スタート
MPではAOIのSONY A7CⅡ用新型ハウジングAOI UH-A7CⅡの無料モニターをスタートします。
ご希望の方は、MPダイビングメニュー中の清水淳プライベート撮影をお申し込みください。
AOI UCS-Q1i 2灯ストロボセットを準備いたします。
8GB SDカードをプレゼントいたします。もちろん撮影の仕方の講習付きです。

マリーンプロダクト
〒900-0003 沖縄県那覇市安謝2-2-8 ルナシティ1F