プロカメラマン清水淳によるマンツーマン撮影教室





清水 淳について
写真家 清水淳
水中写真や海辺の風景を撮り続けています。執筆や撮影を行ないながら、沖縄・那覇にて水中写真教室マリーンプロダクトを主宰しています。 また、カメラメーカーの研究開発にも携わり、水中撮影モードの開発アドバイザーも務めています。1998年にデビューしたOLYMPUS C900Zoomから最新機種まで全てのOLYMPUS水中モデルのチューニングテストを行なっています。
清水 淳のプロモーションビデオ
清水 淳のプロフィールはこちら
清水 淳のInstagramはこちら
マンツーマン撮影教室についての思い
マンツーマンで受講されるお客様は、今までの教室での上達スピードに比べて極めて習熟が早く、そして何より水中写真撮影が大好きになるという結果が見えてきました。受講されたお客様の言葉の隅々に「やりがいがある」「張り合いが出た」「人生の目標ができた」そこで思い立った事がこの「マンツーマン撮影教室」です。「TGシリーズなどコンパクトカメラでの撮影でもっと上達したい」「TGからミラーレスにステップアップしたい」「一眼を購入したのだが使い方が全くわからない」など、目標や目的はさまざまですが、「水中写真撮影テクニックをプロカメラマンから直接マンツーマンで教えてもらいたい」方の要望にお答えする教室です。
水中写真を始めていくと、いくつかの壁にぶつかる事があると思います。人それぞれに分からない事、やりたい事があり、また人それぞれに理解するスピードやトレーニングの手法に個人差が出ます。弊社の通常の写真教室は少人数制で1チーム4名以下に設定していますが、その教室でも個人差が生まれ、全ての方に完璧な指導が難しくなります。このマンツーマン撮影教室では、今まで細かくフォローできなかった部分を隙間なく埋める事が可能です。マンツーマン教室にお申し込み時に、ご使用の撮影機材と受講の目的をお知らせください。基本的には1対1としているマンツーマン撮影教室ですが、ご夫婦やご家族、カップル等で2名で参加希望の場合はお受けできます。
マンツーマン撮影教室のねらい
初回のマンツーマン撮影教室は、基本的に弊社ボートを使って慶良間周辺の海域を利用します。事前に頂いた情報と合わせて、一緒に撮影しながらダイビング中に気が付いたダイビングスキルと撮影テクニックについてアドバイスを始めます。エキジット後、船上でレビューしながら撮影した画像のチェックとアドバイスを行います。私も水中で同じ場所で撮影して比較材料にします。デジタルカメラから一眼にステップアップしたい方には、OLYMPUS E-M5MKⅢシステムもしくはE-PL9システムを、コンパクトデジカメを希望される方へはTG-6を無料でお貸し出しします。帰港後、ショップに戻り大型モニターでその日に撮影した撮影データを確認します。私も水中で撮影してそのデータをお見せして比較材料にします。そして撮影方法の修正と対策を話し合います。機材メンテナンスやチューニングついても学びます。
受講の流れ
- 受講希望日をメールにてご相談ください。相談後日程を決めお申し込みいただきます。
- 申し込み時に、お持ちの撮影システムと受講の目的をお知らせください。
- カメラメーカーは問いません。
- ワイド撮影、マクロ撮影、静止画、動画、など撮影ジャンルは問いません。
- 実習日、那覇市内新都心エリアに宿泊の方はホテル送迎いたします。他エリアにお泊まりの場合はおもろまち駅集合解散です。
- 那覇発慶良間海域で3ボートダイビングを行います。
- ダイビング機材は無料でお貸し出しします。
- 撮影機材は無料でお貸し出しします。SDカード(クラス10)をお持ちください。
- 船酔いが激しく終日ボート乗船での講習が苦手の方は本部3ビーチダイビング、1ダイブ毎に帰港する恩納村3ボートを選択することも可能です。
無料レンタル撮影機材




03PremiumColor
マンツーマン撮影教室料金
料金に含まれるもの:講習費、慶良間3ボートダイビング、ダイビング機材レンタル、撮影機材レンタル、講習終了後の参加者専用のSNSの登録
基本料金/初回 | ¥35.000 |
基本料金/2回目以降 | ¥33,000 |
開催地変更 慶良間3ボート→本部エリア3ビーチ | ¥0 |
開催地変更 慶良間3ボート→恩納村3ボート | ¥0 |
撮影地オプション
季節によって沖縄本島周辺海域で様々なスペシャルな被写体に出会えます。
慶良間海域での撮影トレーニングも楽しいメニューの一つですが、渡名喜島のカラフルなハナゴイの群れ、粟国島のギンガメアジのトルネード、本部エリアでのじっくりマクロ三昧、USSエモンズの沈船など色々な撮影地のメニューをご用意しています。プロカメラマンの目線で一緒に被写体と向き合います。被写体によって最適な撮影システムの選択、アプローチの仕方、露出とライティング等、1ダイブ毎にレビューとチェックそしてアドバイスを行います。撮影地別メニューでもマンツーマンで撮影とダイビングをフォローします。少人数グループツアーでは味わえないマンツーマン撮影の素晴らしさををお楽しみください。初回慶良間海域でマンツーマン撮影教室を終了した方を対象にしています。2回目以降のマンツーマン撮影教室では慶良間海域の講習以外に撮影地を選ぶことが可能です。
撮影地 追加料金
恩納村エリア3ボートダイビング日 | ¥0 |
本部エリア3ビーチダイビング/日 | ¥0 |
渡名喜/粟国遠征2ボートダイビング | ¥0 |
渡名喜/粟国遠征 追加1ボートダイビング | ¥5,500 |
USS エモンズ (2ボートダイブ、エンリッチガス含む) | ¥0 |
スケジュール
0720 那覇新都心エリアのホテル ピックアップ | |
08:00 那覇三重城港より慶良間へ向け出発 自社船の場合、乗合船の場合には出発港が異なります。 | |
09:00 1st Dive マンツーマン撮影ダイビング 清水と一緒に水中撮影を行います。エキジット後撮影データのチェック&アドバイス | |
11:00 2nd Dive マンツーマン撮影ダイビング 清水と一緒に水中撮影を行います。エキジット後撮影データのチェック&アドバイス | |
12:30 ランチ 慶良間での自社ボート乗船時のみランチがつきます。それ以外はご持参ください。 | |
13:00 3rd Dive マンツーマン撮影ダイビング 清水と一緒に水中撮影を行います。 | |
15:30 帰港 | |
16:30 ショップにてモニターで撮影データのチェック&アドバイス。メンテナンスの講習、翌日のテーマの選定 | |
18:00 新都心エリアのホテルまたは、おもろまち駅へお送りします。 |
参加者特典
- 受講後、参加者専用SNSで質問、疑問点などを共有することができます。
- 再受講時に参加費用の割引があります。
- 受講者限定オンラインミーティングやセミナーにご招待いたします。
- 参加者限定合同写真展へのご案内をいたします。
参加資格
- 健康でアクティブなダイバー
- PADIアドバンス同等資格保持者
撮影テクニック集
水中撮影が好きになり、上達する為のコツを清水淳が解説しています。
NO1〜NO71まで水中撮影を様々な角度から解説していきます。
生徒の作品展
年に2回、京都の老舗ギャラリー、弊社ギャラリー、OLYMPUSプラザ東京のいづれかで作品展を開催しています。ただ単に撮影してSNSに掲載するのではなく、作品としてプリントして展示するという芸術家としての一歩を踏み出します。そして個展の開催とステップアップしていきます。デジタルカメラの撮影データからプリントするための画像処理など一連のテクニックも月に一度メンバー向けにオンラインセミナーを開催しています。